髪の傷みを改善する美容師コラム

search menu
髪の傷みとは?傷んだ髪の原因と正しいヘアケア方法は?ヘアケアと頭皮ケア

髪の傷みとは?パサパサに傷んだ髪の原因と正しいヘアケア方法は?

2025.02.23

「髪の傷みの原因って何?」「なぜ髪が傷むとパサパサになるの?」「髪の傷みを改善する方法は?」髪の傷み・ヘアダメージのお悩みを持つ方は多くいます。 そしてそんな方等はオーガニック無添加シャンプーにダメージ修復トリートメント...

シャンプーが合わなくて髪が傷んだり抜け毛が増えたりするの?ヘアケアと頭皮ケア

シャンプーが合わなくて髪が傷んだ!?抜け毛が増えてしまった…

2024.12.26

先日シャンプー&トリートメントを変えたら髪がパサパサに傷んでしまいました、また抜け毛も増えたように感じるのですが、私には合わなかったのでしょうか? 美容室でおすすめされたシャンプーとトリートメントを試してみたのですが、髪...

パーマの技術と理論

【理美容師必見】髪の傷みが少なく持ちのよい令和のコールドパーマとは?

2024.12.26

最新のコールドパーマは持ちが良く、髪の傷みが少ない事が重要です! パーマをかけてもダメージした感じは少ないし手触りも良いけど、最初の1〜2週間で少しダレてかかりがゆるくなってしまう。 ダメージの少ないノンアルカリの優しい...

ヘアケアと頭皮ケア

好転反応は嘘なの?シャンプーや天然ヘナでの好転反応とは?

2024.12.26

DO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントの使い始めは髪がゴワゴワして傷んだ感じがするとか、ハナヘナで染め始めたばかりのころはギシギシになっちゃう方とかいるのですが、これは好転反応ですか? ヘアケアやスキンケア商品を変え...

ヘアケアと頭皮ケア

【頭皮のニオイ】朝帽子がにおう感じが気になります。対処法を教えてください。

2024.11.21

【頭皮のニオイ】最近頭皮がにおうのが気になります。どうしたら良いのか対処方法を教えてください。 毎晩シャンプーもちゃんとしてるし、スカルプケア製品なども特に使用はしてないのですが、ふと気づくと頭皮から匂いがしています。 ...

ヘアケアと頭皮ケア

【ヘアダメージ】髪を傷めてパサパサにするコーティング剤ってどんなもの?

2024.11.07

髪の毛はなぜ傷むの?パサパサのヘアダメージの原因は何? シリコンやポリマーなどのコーティング剤が髪を傷めるの? パサパサのダメージヘアになる原因には色々ありますが、その中でもホームケアで毎日行うシャンプーやトリートメント...

縮毛矯正・ストレートパーマ

縮毛矯正でジリジリのビビリ毛・ポーラス毛にしないための美容師コラム

2024.10.28

縮毛矯正やストレートパーマで失敗して髪が濡れてるとテロンテロンでゴムのようで、乾くとホウキのようなチリチリ、ゴワゴワの酷いポーラス毛状態になってしまう悲劇の『ビビリ毛』 筆者は現役美容師だった2011年頃から美容専門誌で...

ヘアトリートメントや髪質改善メニュー、プレックス剤の仕組みを解説するコラム記事ですヘアケアと頭皮ケア

髪質改善、酸熱トリートメント、プレックス剤等はどんな仕組みなの?

2025.02.02

髪質改善メニューや酸熱トリートメント、水素トリートメントなどはグレオキシル酸やレブリン酸が熱による脱水でイミノ結合し脱水縮合?ブリーチ剤に添加するオラブレックスやファイバープレックスなどのプレックス剤はカルボン酸にジカル...

ヘアケアと頭皮ケア

ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正、髪質改善等での髪の傷みの原因は?

2025.01.13

理美容室にはパーマ、ストレートパーマ、縮毛矯正、ヘアカラーリング、ブリーチ、髪質改善など薬品を使ってカールやウェーブをつけたり、癖毛をストレートにしたり、明るさや色を変えるたり、ダメージ毛をツヤサラの見た目に変える技術が...

髪の毛の誤解ヘアケアと頭皮ケア

間違いだらけのヘアダメージ・ヘアケア・頭皮ケア!

2023.04.11

髪質改善ヘアエステでヘアダメージ修復、ダメージレスな毛染めやパーマなどのお話。シャンプーやヘアケア商品、化粧品や天然ヘナなどでもよく言われる経皮毒やデトックス、好転反応にミネラルアルカリ還元水、電子水?などのインチキ問題...

ダメージヘアや縮毛矯正、ヘアカラー剤など理美容師さんのための情報局 「酸性矯正なら髪がしなやかで柔らかくなるの?」のコラム記事縮毛矯正・ストレートパーマ

酸性の縮毛矯正・ストレートパーマなら髪がしなやかで柔らかくなるの?

2023.04.01

アルカリ性の縮毛矯正剤でかけると特有の硬さはある仕上がりになりますが、ダメージレスな酸性縮毛矯正ならダメージ毛でもしなやかで柔らかい質感でツヤサラストレートになります。スピエラ・GMTの弱酸性ストレートパーマなら髪を傷め...

ヘアトリートメントは髪を傷めますヘアケアと頭皮ケア

トリートメントは髪を傷めます!その仕組みとヘアダメージする原因とは?

2024.09.12

ヘアトリートメントしたら髪が傷んでしまったのですが… 何故ですか? 髪が傷んでいるので美容室で髪質改善・酸熱トリートメントをしたのですが施術直後は綺麗になりましたが数日するとボロボロのハイダメージ毛になりまし...

1 2 3 4 >

コラム筆者プロフィール

美容師歴40年、全国で理美容師向け講習会開催。パーマ・縮毛矯正・ヘアカラー・トリートメント等で美容専門誌特集記事への出演多数。「トリートメントは髪を傷めます」で多くの理美容師から目から鱗!と言わしめた毛髪理論・美容技術の研究開発を行う毛髪美容研究家。 続きはコチラ

 メニュー

  • ヘアケアと頭皮ケア
  • パーマの技術と理論
  • 縮毛矯正・ストレートパーマ
  • ヘアカラーの理論&薬剤
  • 天然ヘナ&インディゴ
  • 毛髪や頭皮に関するよくある質問
  • 理美容業界の専門用語集!
  • 理美容師さん専用記事
  • 理美容師限定記事を読むには?
  • お問い合わせ
  • 美髪コラム【髪の毛のホントの話】
  • すっぴん髪理論のDO-S製品
  • お知らせ・その他
  • トップページに戻る

検索

  • ヘアダメージ・ヘアケア・頭皮ケアQ&A
  • 縮毛矯正でジリジリのビビリ毛・ポーラス毛にしないための美容師コラム
  • ヘアダメージでお悩みの方必見!DO-Sヘアケア商品のよくある質問
  • 間違いだらけの髪質改善!理美容師さんのためのシャンプーと薬剤の話
  • 【高品質天然100%ハーブ】美容師が厳選した天然ヘナ「ハナヘナ」
  • ヘアカラーでの髪の傷みはなんで起こるの?ヘアダメージを軽減するには?
  • 【ヘアダメージ】髪を傷めてパサパサにするコーティング剤ってどんなもの?
  • 酸性の縮毛矯正・ストレートパーマなら髪がしなやかで柔らかくなるの?
  • 間違いだらけのヘアダメージ・ヘアケア・頭皮ケア!
  • 【最新版】理美容師さん必見!簡単で違いも歴然なパーマ技法とは?


一般の方用のDO-S公式ショップ

メニュー

  • 髪の傷みを改善する美容師コラム
  • 毛髪や頭皮に関するよくある質問
  • 理美容業界の専門用語集!
  • 商品紹介
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 髪の傷みを改善する美容師コラム
  • 毛髪や頭皮に関するよくある質問
  • 理美容業界の専門用語集!
  • 商品紹介
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 髪の傷みを改善する美容師コラム All Rights Reserved.